最終日も大入り

オートサロン3日目の最終日も凄かった〜
1日平均10万人位の入場者数らしく、こんな人数は田舎に住んでると一生かかっても出会わないです。
今日も山梨県のY様をはじめ、HPやブログを見てくださってる方々にお越しいただき、ありがとうございました〜
声をかけていただけて本当にありがたかったです!

2日間、行けなかった別館ホールにも行ってみたのですが、こちらも歩くのが大変な大混雑‼️
あまりの混雑に退散しようと思うと大好きな車を発見!

レンジャーラプターがあるではないですか〜
2.0ディーゼルツインターボ。乗ってみたい、欲しい〜
その隣にはもしやハイラックスを、、、

海外のサイトでは見かけた事もあるけれど実車を見るのは初めて。
タイで販売されてるSUV、日本ならサーフ、アメリカなら4ランナー的存在の現行フォーチュナーのフロントフェイスを日本の現行ハイラックスに移植。ROCCOフェイスは見かけるようになりましたが、フォーチュナーはまず見かけないので感動でした。見に行って良かった、、、最後もトラックネタでした。
18時に終了して30分後には搬出できて順調だったのですが、国道に出たら大渋滞!
なんと、3キロ進むのに2時間もかかってしまいました〜

今日は静岡に泊まって明日帰ります。
それではおやすみなさい😴
今日も山梨県のY様をはじめ、HPやブログを見てくださってる方々にお越しいただき、ありがとうございました〜
声をかけていただけて本当にありがたかったです!

2日間、行けなかった別館ホールにも行ってみたのですが、こちらも歩くのが大変な大混雑‼️
あまりの混雑に退散しようと思うと大好きな車を発見!

レンジャーラプターがあるではないですか〜
2.0ディーゼルツインターボ。乗ってみたい、欲しい〜
その隣にはもしやハイラックスを、、、

海外のサイトでは見かけた事もあるけれど実車を見るのは初めて。
タイで販売されてるSUV、日本ならサーフ、アメリカなら4ランナー的存在の現行フォーチュナーのフロントフェイスを日本の現行ハイラックスに移植。ROCCOフェイスは見かけるようになりましたが、フォーチュナーはまず見かけないので感動でした。見に行って良かった、、、最後もトラックネタでした。
18時に終了して30分後には搬出できて順調だったのですが、国道に出たら大渋滞!
なんと、3キロ進むのに2時間もかかってしまいました〜

今日は静岡に泊まって明日帰ります。
それではおやすみなさい😴
- 関連記事
-
- 軽トラカスタムマガジン雑誌取材でした。 (2019/01/23)
- 最終日も大入り (2019/01/14)
- 最終作業パートⅩは搬入日 (2019/01/10)
2019-01-14(Mon)
トラックバック
コメントの投稿